ウェルネスダイニング公式Blog

100%フルーツジュースは意外と…

  こんにちは!金曜日にお届けしております【管理栄養士からのあったか健康通信】です!
今週は森が担当します。

食欲の秋のも目前となり、旬の食材が続々と登場する季節が近づいてきましたね。
さて、旬の果物も果汁100%ジュースなら手軽で摂りやすいと思った方はストップ!
今回は意外と知らない果汁100%ジュースの落し穴について紹介します!

果物は摂り入れるべし!

 

ジュースの製法をチェック

  食べる<飲む「糖の摂り過ぎ注意」

 

 ジュースの製法の違いにも着目して旬の果物を楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 果物は摂り入れるべし

初めに果物自体は様々なビタミン、ミネラル食物繊維を含み健康的な体づくりには不可欠。
特にこれからの季節は、日夜の寒暖差や乾燥などにより風邪を引きやすいため、
免疫UPをサポートするビタミンCは心強いですね。

美容面でも肌トラブルの解消に導くなど、1日に200~300g(梨:1/2個程度)を取り入れることが推奨されています!

 ジュースの製法をチェック

100%果汁だからといって安心するのではなく、どのように作られているかにも注目してみましょう。
濃縮還元は水分を除去してから再度、濃度の調整を行う工程の中で
果物の風味が損なわれるため香料や甘味料が添加されることも…。
ストレートはコストが掛かるものの、果物を搾汁した果汁のまま使用するため、余分な糖分を控えたい時にもおすすめです。

 食べる<飲む「糖の摂り過ぎ注意」

果実を食べる時とジュースを飲む時とでは満足度も異なるため、必要以上に飲みすぎると果糖の過剰摂取になるため要注意。
実は果糖は砂糖と比較すると食後の血糖値が上がりづらい一方で、
吸収が早く体脂肪になりやすいという側面があります。
ストレートのりんごジュースの場合、ひと瓶(1リットル)で5~6個の
果実が使用されることもあるので1日にコップ一杯程度が◎。

       

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食や料理キット、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食やおみおつけを展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けするたんぱく質が摂れる脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。


ウェルネスダイニングの宅配食を見る