ウェルネスダイニング公式Blog

腎臓病の方必見! 年末年始の食事の楽しみ方

  こんにちは!金曜日にお届けしております【管理栄養士からのあったか健康通信】です!
今週は阿川が担当します。

気温もぐんと下がり、寒い日が続いておりますがい
かがお過ごしでしょうか。
気づけばもう今年も終わろうとしていますね。

今回は腎臓病の方におすすめしたい、年末年始の食事の楽しみ方についてご紹介します!

年越しはこれで決まり!

 

おせちの食べ合わせを工夫すべし

 いかがでしたか。
食事制限があっても、せっかくの年末年始の食事。
少しでもお身体に負担がかからないよう工夫をし
ながら楽しんでくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 そばとうどんの特徴を知る

実は麺類の中で比較するとそばの塩分量は低く、かけそばではなく
ざるそばに変更することでも塩分カットに繋がります。

一方、たんぱく質はうどんの2倍以上もあるため、トッピングにか
まぼこや海老天を避け、思い切って「年越しうどん」もアリかも!

なお、かけそばだとエネルギー少ないため天かすを添え、たぬきそ
ばにするのがおすすめです。

 おせちは三菜に分けて考える

おせちは保存性を高めるため、しっかりめに味付けすること料理も
多く、塩分を控えたい方は食べ方に要注意!

とはいえ、年に一度のおめでたい行事食なので神経質になり過ぎず
たんぱく質や塩分を頭の片隅で意識して食べ方を工夫しましょう。

       
0

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食や料理キット、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食やおみおつけを展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けするたんぱく質が摂れる脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。

0

ウェルネスダイニングの宅配食を見る