今週は山﨑が担当します。
12月に入り、ラストスパートを掛ける季節になりましたね。
年末年始にかけて毎日忙しく、お疲れの方も多いのではないでしょうか?
2022年の最後まで元気に乗り切るためにお勧めしたい野菜は、今が旬の【芽キャベツ】です。
今回はストレスに効果的な“ある栄養素”を豊富に含む【芽キャベツ】についてご紹介いたします!
知っているようで知らない!?芽キャベツの秘密
芽キャベツと聞くと「キャベツの若い芽」だとお考えの方も多いのではないのでしょうか?
実はキャベツとは育ち方や栄養価が異なり、ひとつの株で50個も実がなる、子沢山のキャベツなのです!
特に注目していただきたい栄養素は【ビタミンC】
なんと芽キャベツはキャベツの約4倍も多く含まれています。
このビタミンCはストレスから体を守る「抗ストレスホルモン」に欠かせない栄養素なのです。
ビタミンCとストレスの関係
“ストレス”と一口に言っても種類は様々。
例えば、不安や緊張といった精神的なものから、騒音・過労・睡眠不足・温度なども体にとっては負担となっているのです。
様々な要因で身体に負担が加わると、副腎から【アドレナリン】というホルモンを分泌し、体を守るための行動を起こします。
<例>
【寒さ(ストレス)】→アドレナリンの分泌
→血管・筋肉の収縮により放熱の減少、熱産生
⇒体温維持することでストレスから体を守る
アドレナリンによって寒さから体を守るための行動を起こし、体温の維持に繋げているのです。
ビタミンCはアドレナリンを分泌する際に利用されるため、分泌量に応じて消費量も多くなります。
また、体内で生成することも難しいため、毎日継続的に食事から摂ることが大切です!
★おススメの食べ方
芽キャベツは中サイズ(12g)につきビタミンCが【約20mg】も含まれているため、5-6個食べるだけで、1日の必要量を満たすことができます。
芽キャベツのビタミンCを効率よく摂取するためにご紹介したいのが【クリームシチュー】です!
ビタミンCは水に溶けやすい性質があるため、スープにすることで余すところなく飲むことができます。
また、芽キャベツが持つほろ苦さをシチューの油分でコーティングすることで苦さを緩和して食べ易くなりますよ。
いかがでしたか?
普段の食生活に芽キャベツを取り入れ、ストレスに負けない体づくりを目指しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
まとめ
ストレスから体を守る「ビタミンC」
ビタミンCには、日常生活でかかる様々なストレスから体を守る効果があります。
体内で生成することが難しい栄養素のため、食事から積極的に摂取することを心掛けましょう!芽キャベツのビタミンCはキャベツの4倍!
芽キャベツは小さいながらもキャベツの約4倍のビタミンC含有量を誇り、5-6個食べるだけで1日に必要なビタミンC量に到達してしまうほど。
ビタミンCは水に流れ出やすいため、シチューなどスープに入れて余すことなく食べることがおすすめです!