
4月といえば、新生活や新社会人など「新」という言葉をよく耳にする時期。
食べ物でも「新」のつく野菜が多く並びますよね。
新玉ねぎと通常玉ねぎとなにが違うのか…?
そこで、今回はこの時期が旬の新〇〇をご紹介!
▼新玉ねぎはシャキッとほろ甘!
新じゃがいもは皮ごと、ホクッ。
▼新キャベツはふんわり、やわらか
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
まとめ
新たまねぎ
新たまねぎは収穫してすぐに出荷されるため水分量が多く甘みを強く感じるのです。
生で食べることで栄養素も無駄なく、甘みを活かして召し上がれるので、おかかとポン酢を合わせてオニオンサラダがおすすめ!新じゃがいも
長期間の貯蔵によりビタミンCが減少する傾向があるため、摂れたて本来の栄養素を余すことなく味わえるのがポイント!
新じゃがいもの皮は爪で剥けるほど薄く、栄養素も詰まっているのでシンプルにじゃがバターやフライドポテトが◎。新キャベツ
天然の胃腸薬と呼ばれるキャベツ特有のビタミンUが豊富。
飲み会シーズンに心強いビタミンU
✓胃酸の分泌を抑える
✓胃粘膜を保護する
✓胃粘膜の新陳代謝を促進
✓肝臓内の余分な脂肪を代謝
ただし、茹でると流れ出てしまうので、新キャベツの甘味を活かし塩昆布とごま油で和えるだけのお手軽一品がおすすめ!