ウェルネスダイニング公式Blog

今が旬!山菜の魅力とは?

  底が冷える寒さも落ち着き、暖かくなってきた春には山菜取りに出かけられる方も多いかと思います。

そこで、今回はお悩み別におすすめしたいわらび、つくし、ふき3つの山菜を紹介します!

▼鉄分が足りない時にはわらび

 

▼悪玉コレステロールが高い方にはつくし

  ▼腸内環境を整えたいときはふきで

 

 いかがでしたか。
この時期しか食べられない旬の山菜を味わうことで季節の変化を楽しむことができますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

まとめ

 鉄分が足りない時にはわらび

実は鉄分が豊富で、ほうれん草の約5倍も含まれているので貧血気味の方に特におすすめしたい山菜です。
わらびは基本的に生では食べられないため、おひたしや和え物、煮つけなどにして軽い歯ごたえを楽しむのがおすすめ!

 悪玉コレステロールが高い方にはつくし

つくしにはビタミンEが豊富で、野菜の中でもトップクラス!
また、ビタミンEには体内で悪さをする活性酸素の発生を抑制に期待ができるため、コレステロールが気になる方は注目です。
ほろ苦い味わいが特徴的ですが、苦手な場合は下茹でするときに重曹を混ぜて適度にアク抜きすると◎。

 腸内環境を整えたいときはふきで

春の訪れを感じさせ、昔から日本人に親しまれてきたふきですが、豊富な食物繊維が見逃せないポイント!
特に水に溶けない食物繊維が多く、腸の運動を活発にしてくれるため、腸内環境が乱れている時や便秘の際にうってつけ♪

和食の定番!ふきの味をしっかり味わえる煮物はもちろん、炊き込みご飯に混ぜて入れても風味が良くおすすめですよ。

       

毎回食事を作るのは大変…という方にはこちらがオススメ!

生活習慣病などにより、ご自身で食事制限をしなければいけない方、
またそのご家族の負担を少しでも軽くするために、全国へ食事をお届けしています。

制限食に特化した気配り宅配食や料理キット、
高齢者介護事業の一環であるやわらか宅配食をはじめ、
減塩に役立つスープ食やおみおつけを展開しています。

また、食事制限を新たな視点から捉え、
体づくりを手助けするたんぱく質が摂れる脂質調整食もご用意しています。

食事制限は「続けること」が大事
毎日の食事制限を続けるために、ぜひ宅配食を利用してみてはいかがでしょうか。


ウェルネスダイニングの宅配食を見る